PR

SNSやってない男は〇〇の理由で異性から「恋愛対象」にみられる!

SNSやってない男は〇〇の理由で異性から恋愛対象にみられる

ヤフー知恵袋にはこんな疑問が結構ありました。

インスタやってない男って恋愛対象外ですか? また、やってないことについてどう思いますか?

「SNSやってる?(やってたら教えて~)」みたいなやりとりは、異性との何気ない会話の中でできてきますよね。

この記事では、SNSはやってないと答えた場合に実際、女性からどう思われているのか?恋愛対象外なのか?モテるのか?検討してみました。

SNSをやっていない男が異性の恋愛対象になる理由は、異性関係の不安がなくプライベートやリアルを大切にしている印象があるから。中身がなければ恋愛対象外になってしまうので注意が必要です。

スポンサーリンク

SESやってない男=恋愛対象外か?

 恋愛対象外どころか、むしろ女性はポジティブな印象を持つようです。

SNSをしていない男性は、恋愛対象どころか結婚相手としてもかなり好印象ですね。

女性がSNSをしていない男性に好印象を持つ理由として

  •  SNSで異性とつながる心配をしなくて済む
  •  プライベートが充実してるのかなと思う
  •  リアルの生活・友達を大事にしているという印象を持つ

といった理由が挙げられています。

スポンサーリンク

インスタをやっていない男にドン引きする女性もいるっぽい

 

男子大学生です。インスタやってない男が良いっていう女性多いですが、本当にそう思ってるんでしょうか?この前女子大生にインスタやってないと答えたら、え?っとドン引きされました。

SNSをやっていない場合、私生活が見えません。なにしてるんだろ?とミステリアスな印象を持たれる一方、ちょっと変わった奴?!と思われる危険性もあるようです。

ちなみに10代~30代のインスタの利用率は、女性が約60%であるのに対して、男性は約40%です。

女性側からすると、インスタを利用している知り合いが比較的多くなるため、「やっていない」といわれると驚くのかもしれません。

スポンサーリンク

異性からドン引かれる可能性をつぶすには

SNSやってない男のパターンは3つです。

SNSやってない男性のパターン

  1. 投稿しても日常投稿くらい
  2. アカウントは持っているが見るだけ
  3. アカウントすら持っていない

投稿しても日常投稿くらいで、投稿するのも1か月に1回あるか無いか、みたいな男性は多いはず。加えて、自分の趣味の投稿や気になる投稿のみを見る、見る専門の男性も多いですよね。

これらの男性は自分から発信をしていない(ほぼしていない)という意味で、「SNSはやっていない」という認識を持つことが多々あるようです。

この場合、女性には

「一応、アカウントは持ってるけど、たまに服とか見るくらいなんだよね」

みたいな感じに伝えると、単に「SNSはやっていない」と伝えるよりも、誤解を生むことなく好印象を持ってもらえます。

そして、ドン引きされる可能性があるのはSNSのアカウントすら持っていないケース。

いや、僕もTwitterのアカウントは持ってないけどね。

まぁ、それは置いといて。アカウントすら持っていない人の中にも

  1. 過去に作ったことはあるけど、もうパスワード何もかも忘れた
  2. 過去から現在に至るまで人生で一度もアカウントを作ったことがない

この2つのパターンがあるはず。


スポンサーリンク

僕の経験から言えば、「過去に作ったことはあるけど、もうパスワードも忘れた」の場合、女性は「あーね(たしかにSNSめんどいよね~)」となって納得してくれます。

「過去から現在に至るまで人生で一度もアカウントを作ったことがない」場合、それを聞いた女性の中には

  • 友達付き合いがないのか
  • (悪い意味で)変わった人なのか
  • 超個性的で自分の意思が強いのか

とまぁいろいろ考えてしまう女性も居ます。「過去から現在に至るまで人生で一度もアカウントを作ったことがない」というのはそのまま伝えないほうがスムーズです。

  • 「SNS苦手でやってないんだ。やっぱやった方がいいかな?(本当にやる必要はない)」
  • 「SNSする時間なくてアカウント作ってないんだ。インスタおもしろい?」

みたいな感じでやってないことを答えた上で、女性側に話を振ってしまえば流れるはず。SNSをやってないことをいちいち気にする必要はないです。

しない方がいいけど、ちょっとはしていてほしい。

女性の心は難しい。

スポンサーリンク

SNSをやってない男はモテるのか?

SNSをやってないのにモテてない男性は結構います。

なので、

SNSをやらない=モテる

の図式は成り立たない。

上でも言ったように、女性にいい印象を持ってもらうこと自体は可能だとは思います。

モテるまで行くかは、SNSをやらない時間の使い方で変わってくると思ったり。

SNSをやらない→空いた時間ジムに通う・本を読む→魅力的な人間になる→モテる

みたいなね(あくまで例です)。

スポンサーリンク

モテる人ほどSNSをしないのか?

モテる人ほどSNSをしないのか?という疑問については、モテてる人=イケメンもしくは美人とした場合、実は前回結論が出ていて、結論、モテていてもやってる人も居れば、やってない人も居るよねっていう。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

モテても、イケメンでも、美人でも、

  • 趣味の情報収集ツールとして
  • 仕事のツールとして

SNSを使っている人はいっぱいいます。ただ、発信はしないからってことで、「SNSしてない」って言ってる人も多いんじゃないかと思います。

スポンサーリンク

結論 SNSやらない+リアルの生活を充実させると異性から魅力的に映る

「SNSをやってない」ということは、女性への伝え方さえ気をつければ

ポジティブな印象を持ってもらうことができます。

  • リアルの人間関係を大事にしているのかな?
  • 趣味があるのかな?
  • リアル(日常生活)が充実してるのかな?

みたいな。

ただ、これって裏を返すと

  • (スマホとかいじらず)私の話を興味持って聞いてくれるかも
  • 自分が知らない世界を見せてくれるかも

とか、そういった期待を持たせるってことです。


スポンサーリンク

つまり、SNSやってないけど家から一歩も出ずずっとFPSしてるとかだと、期待させた分、むしろ印象はマイナスになるので気を付けた方がいいです。SNSやらずにモテたいなら、SNSやってない時間をどう使うのか?も考えてみてください。

SNSをやらない人が普段何してるか気になる方はこちらの記事が参考になるかもしれません。

実は僕はSNSやらない歴2年(それまでは10時間以上やってることもザラだった)です。

そんな僕の検証記録はこちら。結構びっくりすると思います。